登校
教職員や友達と元気にご挨拶。
1限 図画工作(造形表現)
実際に子どもと遊べるおもちゃを作ったり、水彩画や貼り絵を作ったりしながら、造形表現の喜びを体験し、保育者の資質として大切な豊かな感性や想像力を養います。
2限 子どもの保健
子どもの病気や異常に気付くポイントや、適切な対応方法などを講義で学びます。子ども自身が健康な生活習慣を身につけ、それを保てるように、保育を通して支援する技能を習得します。
お昼休み
友達と楽しく昼食。同じ保育者を目指す仲間同士。会話も弾みます。食べ終わったら教室のピアノで個人練習という学生も…。校内のどこでもピアノが弾けるのはありがたい!
3限 保育原理
「保育者」としての専門性を身に着ける初めの一歩。外から見る「保育」のイメージではなく、実際に仕事として保育に携わる専門家の視点に立って、改めて「保育」・「幼児教育」の意味を捉え直します。
4限 体育(実技)
今日の最後の授業は体育ホールでボールを使った運動あそびの勉強。子どもたちに多様な動きを経験させる大切さを知り、ルールを守って集団であそぶための援助方法や技術を楽しく学びます。
今日もいろいろ大切な事を学びました。少し学校に残ってピアノの練習をしようか、まっすぐ家に帰ろうか。やっぱり友達と駅でお茶しながら今日の復習をしようか・・・。放課後の時間を有意義に使って、また明日もがんばります。